最近はなかなか新規開拓が無いけれど、寒くなってきたので積極的に活動していきます!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
意外に待ちましたが、常連ぽい人が語るには、「平日は男ばっかで回転早いけど、休みの日は女性客が多いから、回転が悪くなる」というのを聞いて、なるほどなぁと納得。
注文は、遠慮なくチャーシュー麺¥740。時間が時間なので、ライスは欲しかったけどやめました。写真をご覧の通り、行者ニンニク満載でいただきました。しっかり歯ごたえのあるチャーシューがうまかったぁ〜。
PR
今日は横浜で買い物を終え、時間に余裕があったので、吉村家に行ってみたら、昼時というのもあり長蛇の列。回転は早い店だがさすがに待てずに、中島家に行こうと思ったら、記憶していた場所にない。
中島家を探しつつ歩いてたら駅とは遠くなってしまったので、歩いて帰る途中に拉麺店があれば入ろうと、家方面に歩き始めると、一軒の店がありました。店外のメニュー写真を見ると悪くなさそうだが、昼時なのに客がいない。まぁいいやと入店し、チャーシューメン¥700を注文。
特別期待してはいなかったが、太麺はやわらかく、とんこつスープは薄くうまみがまるで無い。こんなうまくないラーメンは近頃記憶にないですね。やっていけるのが不思議でした。
結局店を出てすぐのところに中島家を発見。後悔先に立たず。さらに歩くと気になる店を数軒発見。やっぱ昼時に客の入っていない店は避けるべきだと学習しました。
中島家を探しつつ歩いてたら駅とは遠くなってしまったので、歩いて帰る途中に拉麺店があれば入ろうと、家方面に歩き始めると、一軒の店がありました。店外のメニュー写真を見ると悪くなさそうだが、昼時なのに客がいない。まぁいいやと入店し、チャーシューメン¥700を注文。
特別期待してはいなかったが、太麺はやわらかく、とんこつスープは薄くうまみがまるで無い。こんなうまくないラーメンは近頃記憶にないですね。やっていけるのが不思議でした。
結局店を出てすぐのところに中島家を発見。後悔先に立たず。さらに歩くと気になる店を数軒発見。やっぱ昼時に客の入っていない店は避けるべきだと学習しました。
注文はチャーシューメン並¥850+ライス¥100。まず、硬めに注文した麺は少々柔らかいのが残念。スープは脂が多めで、濃いめの味とマッチしている。そしてチャーシューはしっかり歯ごたえがある。とろとろのチャーシューが最近は多いのだが、「肉食ってる」感があるこのチャーシューは好きだなぁ。
【六角家公式サイト】